- HOME
- >
- 症状別メニュー
症状別メニュー 一覧
股関節痛
- 歩行時の痛みがある
- 腰痛があって股関節も痛くなった
- 反り腰
- 長時間、床に座っていて立ち上がる際に股関節に違和感や痛みが出る
- 痛みはないが、違和感がある
- 股関節の近くの横の骨(大転子)が出ている
四十肩・五十肩
- 肩が痛くて眠れない
- まっすぐに腕が上がらない
- 背中に手が回らない
- 頭を洗う時に腕が上がらない、痛む
- 上向きで寝ると肩が痛む
- 服を着る時に痛む
- 痛み・違和感があって仕事に集中できない
寝違え
- 朝起きたら痛くて首が動かせない。
- 首が同じ方向にしか曲げられない。
- 車や自転車の振動がつらい。
- よく寝違えになる。
- 寝違えの症状がなかなか治らない。
猫背
- 姿勢が悪いとよく言われる。
- 姿勢が悪い状態をひどくなる前に改善したい。
- 猫背矯正が気になっている。
- 肩や首の凝りが気になる。
- 運動をする機会が少なくなった。
椎間板ヘルニア
- 腰や足、おしりに痛みや痺れがある
- 腰を屈めたり反ったりすると痛い
- 立ったり座ったりする時に痛む
- 病院で手術をすすめられた
- お尻や足に痺れがあり、歩くことや立ち上がることがつらい
- 痛みや痺れを繰り返している。
背中の痛み
- 朝起きて背中が痛む
- 日々の生活を送る中で背中に違和感がある
- 背中のハリ、息苦しさを感じる
- ストレスを多く感じることがある
- 背中の片側だけが痛い
- 首を下に向けると、首元から背中に痛みを感じる
スポーツ障害
- スポーツで何度も同じ部位の怪我を繰り返している。
- ずっとスポーツを続けたいのに痛みが落ち着かなくて不安。
- 後遺症を残さないように治したい。
- スポーツを続けながら治したい。
- とにかくスポーツ中の痛みを取りたい。
ヘルニア
- 長い時間同じ姿勢でいるとお尻や足が痛くなる
- 長時間歩くと段々足がしびれたり重くなる
- 腰や太もも、足の先まで痛みがありぐっすり眠れない
- 前かがみになると痛みが強くなる
- 足の指先に力が入らないため歩きにくい
外反母趾
- 歩くたびに痛みが走る
- 足の指が変形してしまい気になる
- 親指と隣の指が常に当たり、痛いくてタコもできてしまう
- 足にフィットする靴がなかなか見つからない
- 市販の外反母趾グッズ、専用靴を試しても改善しない
- 病院で手術を受けたが痛みがぶりかえしている
胸郭出口症候群
- 首には異常がないと言われたが上肢のしびれがある
- パソコンやデスクワーク、スマホ操作で肩が重くなる
- 肩こりを感じる程度だったが、最近は肩や腕にダルさや痛みがある
- 腕や手に冷たさを感じたり、腕や手にしびれが出たりする
脊柱管狭窄症
- 前かがみになっていれば痛みがラクになる
- お尻から脚にかけて痛みがある
- 腰を反ると痛みが走る
- 長時間歩くのがつらい
- 一定の距離歩くと下肢がだるくなり、休憩するとまた歩くことが出来る
足底腱膜炎
- 朝起きて歩くと足の裏が痛い
- ランニングしているとき足の裏に痛みがある
- 普段立ち仕事が多く、足の裏が痛い
- 足の裏が突っ張ったような感じがする
変形性股関節症
- 立ち上がり、歩行時に股関節に痛みがある
- 足の爪が切れず、靴下の脱ぎ履きがつらい
- 正座や和式トイレの動作がつらい
- 歩行時の姿勢が悪い
- 脚の長さに左右差を感じる
手の痺れ
- 手が痺れてしまう
- 手首回りや指先の痺れや痛みでつらい
- 肩から肘にかけての痺れや痛みがある
- 急に指先の力が抜けて物を落としてしまう
- 手が重だるくてうまく力が入らない
首の痛み
- 首を動かそうとすると痛みがある
- 首から肩にかけて、どんより重く痛い
- 手に力が入らない、物が握りにくい
- 手がしびれている感覚が断続的にある
変形性膝関節症
- 動き始めに膝にこわばりや違和感がある
- 階段の上り下りで痛みが走る
- 膝が腫れているように感じる
- 脚の曲げ伸ばしがしにくい
- 歩き出しや急な方向転換で痛みを生じる
シンスプリント
- 走ると、すね・ふくらはぎが痛む
- ジャンプすると痛みが出る
- すねの内側が痛い
- 歩くだけでもキンキンするように痛む
- 運動後痛みが残る
メニエール病
- 耳の奥が詰まったような閉塞感がある
- 低い音の耳鳴りがなっている
- ぐるぐる回っているようなめまいがある
- めまいがして気持ちが悪い
- 精神的ストレスを感じる
- めまいや耳鳴りがひどいで日常的にしんどい
- 不定期にめまい発作が起こり繰り返す
メニエール病が確実といわれるのが「20分~12時間続く2回以上の回転性のめまい発作」とされ、メニエール病の疑いといわれるのが「20分~24時間続く2回以上の回転性のめまい発作」とされています。
腰椎分離症
- 慢性的な腰痛がある
- 腰を反らすと痛い
- 長い距離を歩けない
- お尻や足に痺れがある
- スポーツ中、スポーツ後に痛みがある
肉離れ
- 急に鋭い痛みが出た
- 運動すると痛い
- 内出血がある
- 力を入れると痛い
- ストレッチをすると痛い
- へこんでいる部分がある
捻挫
- 足をくじいてしまい痛くて普通に歩けない
- 足に体重をかけたり、段差お降りたりするときに痛い
- 足関節が緩い気がして不安感がある
- 一度捻挫をしてから癖になってしまい何度も繰り返してしまう
- グキッと音が鳴ってから痛みが治らない
肋間神経痛
- 肋骨に沿って電気が走るような痛みがある。
- 脇腹、胸にピリピリとした痛みがある。
- 上半身を動かしたときに痛みが強くなる。
- 咳や深呼吸をすると胸に痛みがでる。
- 病院で肋間神経痛と診断された。
膝痛
- 立ち上がる時に膝に痛みがある
- 長時間歩くと膝が痛くなり休憩しないとつらい
- 膝に水がたまり曲げ伸ばしが辛い
- 膝を曲げる時に膝に違和感がある
- 朝起きた時に膝がこわばっている
不眠症
- 寝つきが悪く、ベッドに入ってもなかなか眠ることができない
- 夜中や朝に目が何度も覚めてしまう
- 物音がすると、ちょっとした音でもすぐに目が覚めてしまう
- 眠れない時は、睡眠導入剤を飲んでいる
- 不眠症の影響で、日常生活に支障が出ることがある
ぎっくり腰
- 以前からずっと腰が痛い。
- 普段から腰に気を使って生活している。
- ふとした時に急に腰が痛くなった。
- 立つ、座る動作等が怖い。
- 猫背気味で姿勢が悪い。
ストレートネック
- 首や肩が痛いと感じることが時々ある
- パソコンやスマートフォンをよく使う
- 猫背や巻き肩などで姿勢が悪い
- 頭痛がひどい
- 首から肩甲骨の間にかけてハリや重だるさ、痛み
- 首や後頭部が張る
- 寝違いをしやすい
肩こり
- 慢性的な肩こりで肩から背中にかけての重苦しさがある。
- 腕が以前より動かしにくいと感じる。
- 肩に力が入ってなかなか寝付けない。
- 頭痛や目の疲れがある。
- 姿勢が悪い。
腰痛
- 朝起きると腰が痛い
- リモートワークが増えて腰に違和感を感じるようになった
- 立っていると腰がだるくなってくる
- 初めは腰が痛いだけだったのに股関節や太ももの前までだるさや痛みが出てきた
- 腰の痛みを改善したら、挑戦したいことがある
坐骨神経痛
- 腰、お尻、足に痛みや痺れ、違和感がある
- 腰〜足にかけて鋭い痛みが走ることがある
- 長時間座ったり、立ったりするのが辛い
- 前かがみになったり腰を反ると痛みや痺れが強くなる
- 痛み止め、湿布では変化がない
自律神経失調症
- 寝つきが悪く、寝ても疲れが取れない
- やる気が起きない
- イライラや不安が強い
- 頭痛・めまい、動悸がする
- 肩こり・腰痛、全身の倦怠感を感じる
- 胸やけ・胃痛、便秘の症状がある
頭痛
- 頭がズキズキと痛む
- 激しい頭痛により、吐き気に襲われる
- 頭痛のせいで、いつも以上に「匂い」「光」「音」に敏感になる
- 頭がボーっとして何も考える気がおきない
- 体を動かすことで振動が伝わり、頭痛が増す(出来れば動きたくない)
- ひどい頭痛により食欲が減る
- 目の奥が痛むような感覚にある
- 天気に左右されて頭痛が起こる